ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要VISIO
  2. 第39号

ADHDを伴うLD児に対する母子支援の過程に関する分析 : 「宿題」への取り組みを通した相互支援のあり方

https://doi.org/10.15005/00000026
https://doi.org/10.15005/00000026
e7c46065-25ea-450d-b17a-81a056422770
名前 / ファイル ライセンス アクション
klcVISIO039001.pdf klcVISIO039001 (5.7 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-24
タイトル
タイトル ADHDを伴うLD児に対する母子支援の過程に関する分析 : 「宿題」への取り組みを通した相互支援のあり方
タイトル
タイトル Process of Supporting an LD, ADHD Child and his Mother by Doing Homework
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 注意欠陥多動性障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 宿題
キーワード
主題Scheme Other
主題 母子支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 関係性の構築
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ADHD
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 LD
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 homework
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mother and child support
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 establish a relationship
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石山, 貴章

× 石山, 貴章

石山, 貴章

Search repository
著者別名
姓名 Ishiyama, Takaaki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、小学4年生のADHDを伴うLD児に対して行った家庭内におけるフィールドワーク調査と母子へのインタビュー、そして事例に対する総合的なアセスメントを行いながら、母子支援のあり方について検討を行った。本事例の行動問題及び学習面のつまずきに対して、対応に困難性を示していた母親に対して、まず、家庭訪問を行い、実態把握、聞き取り調査及びK児へのアセスメントを実施し、それらを根拠とした上で、母親が問題視している毎日の「宿題」活動に焦点をあてた支援を試みた。その結果、母子双方に同時介入することによって、お互いのやりとりに変容が見られるようになってきた。本研究では、「宿題」を素材としながら、特別な支援が必要な子どもとその母親に対する「関係性の構築」に向けたアプローチのポイントを母子関係の変容を通して実証した。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 The process of supporting an LD, ADHD child and his mother was examined. Fieldwork research at home, interviews with the mother and the child, and general assessment were conducted on a LD child with ADHD in the fourth grade of elementary school, and with his mother. The mother had difficulty in coping with problematic behaviors and learning problems of her child. First, a home visit was conducted to observe the conditions at home. Moreover, interviews and assessment of the child were conducted. Next, support was given on the basis of the above findings, especially with regard to "homework" activity, which was the most salient problem for the mother. As a result of these simultaneous interventions with the mother and the child, their mutual communication patterns began to change. The results indicated that attempting to "establish a relationship" is important in giving support for mothers and children who need special care.
書誌情報 紀要visio : research reports
Visio

巻 39, p. 1-14, 発行日 2009-06-30
出版者
出版者 九州ルーテル学院大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13432133
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:04:18.429228
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3