WEKO3
アイテム
「特別活動・総合的な学習の時間の指導」におけるアクティブ・ラーニングの視点からの授業改善の試み:実践的指導力の基礎の育成に向けて
https://doi.org/10.15005/00000394
https://doi.org/10.15005/00000394c64a155d-5b30-4c6d-b7f3-4c3df30157c5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「特別活動・総合的な学習の時間の指導」におけるアクティブ・ラーニングの視点からの授業改善の試み:実践的指導力の基礎の育成に向けて | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Attempting to improve classes from the perspective of active learning in teaching "Special Activities" and "Integrated Study Time" :Toward development of fundamentals of practical teaching skills | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学修課題|模擬授業|探究課題|学生の探究活動|考える技法 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
小原, 孝徳
× 小原, 孝徳
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | これまで、担当する教職課程の授業をアクティブ・ラーニングの視点から改善し、「実践的指導力の基礎」を育成できるよう、授業内容や展開を工夫しながら実施してきた。「特別活動・総合的な学習の時間の指導」では、授業内容についての模擬授業案や単元計画案作成などを事前学修課題とし、次時で班内での模擬授業実施や計画発表等を行ってさらに全体協議するなどの展開を工夫してきた。本稿は、この授業の成果と課題、さらなる改善に向けた方策を、学生の感想等から考察したものである。 成果としては、事前学修課題作成と班別協議、全体協議等は、学生の主体的な学びにつながった。特に、事前学修課題を、学級担任として必要な場面設定と課題内容となるよう工夫したことが、「実践的指導力の基礎」の育成に有効であった。 |
|||||||
書誌情報 |
紀要visio:research reports 巻 52, p. 81-96, 発行日 2021-12-24 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 九州ルーテル学院大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13432133 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11153009 |