ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 応用障害心理学研究
  2. 第10号

FADBI(Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory)日本語版の作成 : 大学生をサンプルとした尺度特性の検討

https://doi.org/10.15005/00000017
https://doi.org/10.15005/00000017
d7da9dd3-7436-4607-b4fe-110580f7ad34
名前 / ファイル ライセンス アクション
klcPsycArticles010001.pdf klcPsyc010001 (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-22
タイトル
タイトル FADBI(Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory)日本語版の作成 : 大学生をサンプルとした尺度特性の検討
タイトル
タイトル Standardization study of FADBI( Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory)Japanese version : measurement property in a non-clinical Japanese college student sample
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 軽躁状態
キーワード
主題Scheme Other
主題 FADBI(Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory)日本語版
キーワード
主題Scheme Other
主題 信頼性
キーワード
主題Scheme Other
主題 妥当性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hypomanic states
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 FADBI (Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory) -Japanese version
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reliability
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 validity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安達, 圭一郎

× 安達, 圭一郎

安達, 圭一郎

Search repository
児玉, 恵美

× 児玉, 恵美

児玉, 恵美

Search repository
上野, 徳美

× 上野, 徳美

上野, 徳美

Search repository
著者別名
姓名 Adachi, Keiichiro
著者別名
姓名 Kodama, Emi
著者別名
姓名 Ueno, Tokumi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年, 大うつ病性障害, 双極性障害を中心とした気分障害患者は増加の一途にある。本研究では, うつ状態から躁状態への移行を媒介する心理社会的変数として抗うつ的行動に着目し, その測定尺度であるFADBI (Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory) の日本語版作成を試みた。269名の大学生に対して, 4週間隔の2度に分けて, FADBI日本語暫定版, 及びその他の心理尺度を実施した。まず, 探索的因子分析により3因子(「積極的な気晴らし因子」「他者への自己開示因子」「活動的対処因子」)13項目を抽出した。さらに確認的因子分析(2次因子分析モデル)をおこなったところ, これら3因子13項目は十分な適合度指標をもつ尺度であることが確認された。男女別の信頼性, 妥当性検討では, FADBI日本語版は, 十分な内的整合性, 再検査信頼度係数をもち, 軽躁状態の予測を可能とする尺度であることがわかった。ただし, 女子学生サンプルで, FADBI日本語版の測定する抗うつ的行動は, 損害回避傾向の低さと結びついた対処行動であることも示された。以上の結果より, FADBI日本語版は, 信頼性, 妥当性の両面において, わが国でも十分使用可能な尺度であることが分かった。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Recently, the number of patients with mood disorder, including Major Depressive Disorder and Bipolar Disorder, has been increasing. This study developed the Frequency of Anti-Depressive Behavior Inventory (FADBI) -Japanese version, to investigate the mediation process contributing to the development of hypomanic states. The authors followed 269 college students for four weeks prospectively. Participants completed the FADBI- Japanese tentative version and avoidance relating measures at Time 1 and the FADBI-Japanese tentative version and symptom measures at Time 2 (next 4 weeks follow-up). Three factors of the FADBI-Japanese version were identified by exploratory factor analysis: active distraction, self-disclosure to others, and active coping. Confirmatory factor analysis (second-order factor model) suggested fit indices of this result indicated optimal level. The FADBI-Japanese version had good internal consistencies and test-retest reliabilities and predicted hypomanic states under controlling the depressive symptom. Moreover, anti-depressive behavior measured by the FADBI-Japanese version was associated with low Harm Avoidance and was not associate with experiential avoidance in female sample. These findings suggested that FADBI-Japanese version could be the well-validated psychological measurement in a non-clinical Japanese college sample.
書誌情報 応用障害心理学研究
Japanese journal of applied psychology, education and welfare for disorders

号 10, p. 1-12, 発行日 2011-03
出版者
出版者 九州ルーテル学院大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:07:51.091649
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3