ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 心理・教育・福祉研究 : 紀要論文集
  2. 第21(1)号

精神医療におけるマインドフルネスグループの実践

https://doi.org/10.15005/00000404
https://doi.org/10.15005/00000404
1f7f535e-9c26-4489-8ccf-0c54fdec4aa1
名前 / ファイル ライセンス アクション
klcPsycArticles02101031.pdf klcPsycArticles02101031 (1.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-02-01
タイトル
タイトル 精神医療におけるマインドフルネスグループの実践
言語 ja
タイトル
タイトル Mindfulness group practice in psychiatry
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 マインドフルネスグループ|心理療法|精神科医療
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mindfulness group|psychotherapy|psychiatry
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 古賀, 香代子

× 古賀, 香代子

ja 古賀, 香代子
ISNI

en KOGA, KAYOKO


Search repository
島松, まゆみ

× 島松, まゆみ

ja 島松, まゆみ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 21世紀に入り,マインドフルネスの効用が再認識され,精神的な諸問題を解決するための技法として用いられるようになった。心理療法として,医療の中でも活用されている。ここでは精神科で2013年から始めたうつ病の為のマインドフルネスグループについて紹介する。開始直後は,マインドフルネスの気づきによるトラウマ的なフラッシュバックを抑えることが必要だった。私たちは試行錯誤をしながら,安心して実践できる内容を整えてきた。この点でこのマインドフルネスグループは他とは異なる独自の手法と言えるだろう。
 また,既存のシステムに新しい治療法を組み入れる方法についても一緒に述べる。精神科医療現場のスタッフの理解と協力が必要であり,病院組織へ新しい心理療法を取り入れるプロセスと運営方法は,治療を支える重要なものであると考える。
書誌情報 心理・教育・福祉研究:紀要論文集
Japanese journal of psychology, education and welfare

号 21(1), p. 31-41, 発行日 2021-12-31
出版者
出版者 九州ルーテル学院大学人文学部心理臨床学科
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12815120
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:58:45.519221
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3